493件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日目) 本文

今回の事案公表時期については、事故直後に職員逮捕されず任意で捜査が進められたことから、県としては職員に事実を確認するとともに、捜査状況を見極めるため、その時点での公表は行わなかったところです。また、起訴時点での公表も考えておりましたが、今回の事案では不起訴処分となったことから、懲戒処分時点公表したところです。  次に、令和4年度の財政運営についてお答えいたします。  

群馬県議会 2022-02-24 令和 4年 第1回 定例会-02月24日-03号

│4 教職員による児童・生徒への「いじめ」「パワハラ」│教育長       │ │       │  「セクハラ」問題の現状認識対策について    │          │ │       │5 北朝鮮による拉致問題について          │          │ │       │ (1) 警察の取組について              │          │ │       │  ① 捜査状況

宮崎県議会 2021-11-30 11月30日-02号

警察本部長佐藤隆司君) 森林窃盗に関する相談を受理した場合には、相談内容に応じた必要な助言、指導を行っているところですが、捜査状況についても、相談者に適宜、連絡するなど、相談者の納得が得られるように努めております。 ◆(前屋敷恵美議員) 相談者とは十分連絡も取りながら進めているということですね。確認をいたしました。 

大阪府議会 2021-02-01 03月08日-06号

この事件から十二年がたちましたが、まず大阪府警における事件認識と現在の捜査状況について、警察本部長にお伺いをいたします。 ○議長土井達也君) 警察本部長井上一志君。 ◎警察本部長井上一志君) 捜査に関するお尋ねでありますが、捜査中の個別の案件については、事案の性質上、その詳細について御説明できない部分があるということにつきましては御理解いただきたいと思います。 

新潟県議会 2020-10-02 10月02日-一般質問-03号

次に、県警察拉致可能性を排除できない事案として捜査している、大澤孝司さんの捜査状況についてもお伺いいたします。 次に、県警本部長は、北朝鮮による拉致容疑事案について、どのように考え、拉致問題解決に向けてどのように取り組んでいくのか、お伺いをいたします。 大項目の3、住んでよし、訪れてよしの新潟県をつくるための方策について伺います。 第1点目は、県内の交通アクセスでございます。 

福井県議会 2020-09-28 令和2年土木警察常任委員会及び予算決算特別委員会土木警察分科会 本文 2020-09-28

6月中旬から7月末にかけて、小浜市、若狭町の学校校舎窓ガラスが割られるという事件が発生していて、その5校のうち3校が現在児童が通っている小学校、残りの2つは廃校になっているところであるが、私も地元に住む者として、非常に心配をしていて、このお話を頂けるのであれば捜査状況についてお尋ねをしたいと思う。

佐賀県議会 2020-09-24 令和2年総務常任委員会 本文 開催日:2020年09月24日

支援を行う上での主な制度としましては、あらかじめ指定した警察職員犯罪被害者等からの相談対応や付添いなどを行う被害者支援要員制度捜査員犯罪被害者等に対して捜査状況等の連絡を行う被害者連絡制度犯罪被害者等医療機関を受診した際の初診料等公費から支出する公費負担制度などを運用しております。  

長野県議会 2020-06-29 令和 2年 6月定例会総務企画警察委員会-06月29日-01号

長野県警察として、今、どのくらいの方がその行方不明者の中に含まれているのかお伺いし、そしてその行方不明となった状況について、もしお分かりでしたら御説明をいただき、さらには、その現在の捜査状況について、お伺いをさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 ◎松下佳弘 警備第一課長 それでは、お答えをしたいと思います。

愛媛県議会 2020-03-05 令和 2年第367回定例会(第6号 3月 5日)

誤認逮捕された女性の名誉を回復する意味でも、この案件捜査状況事実関係を説明いただきたいと思いますが、いかがでしょうか。  2点目に、誤認逮捕の教訓から、どう再発防止の検証をしているのか、お聞きします。  私は、実態的には自白の強要だったと考えておりますが、県警としても、尊厳を著しく侵害する取り調べで不適切と認められました。

群馬県議会 2019-12-06 令和 元年第3回定例会文教警察常任委員会(警察本部関係)−12月06日-01号

岸善一郎 副委員長   旧群馬町三ツ寺で発生した一家3人殺人事件捜査状況について伺いたい。 ◎大場 刑事部長   被疑者小暮洋史全国に指名手配し、追跡捜査をしているところであるが、手配ポスターを作成し、全国に配布するほか、高崎駅や人が集まる商店街において配布して情報収集を図る等、事件早期解決に努めている。 ◆岸善一郎 副委員長   解決に向け、引き続きご尽力をおねがいしたい。

愛媛県議会 2019-10-03 令和元年スポーツ文教警察委員会(10月 3日)

捜査幹部において、各捜査状況初期段階から掌握し、その都度必要な指示や注意を与え、捜査指揮及び捜査管理を徹底するとともに、被疑者特定の理由、逃亡または証拠隠滅のおそれによる逮捕必要性等に基づく逮捕妥当性を正しく判断するため、通常逮捕状請求時における組織的検討着眼点について教養を徹底し、捜査幹部チェック機能の強化を図ってまいります。  

愛媛県議会 2019-09-18 令和元年第365回定例会(第2号 9月18日)

なお、今申し上げたとおり、現在、最終的な再発防止策の策定には至っておりませんが、直ちに取り組むべき対策として、その証拠犯罪を裏づけるかどうかの評価を厳格に行い、犯罪の立証上、消極的な要素についても詳細に吟味し裏づけ捜査を尽くすことや、捜査幹部捜査状況チェックを徹底することなどについて、7月24日から8月5日までの間に、警察本部刑事部幹部が全警察署を巡回し、警察署責任者である署長、副署長を初